今月の日記なのだ

先月までの日記
2007/07/07 [Sat]
今日は七夕です。
織姫さんと彦星さんの年に一回のデートの日です。
俺も会いたい・・・・
話は変わり、我が家のプリンターがついに壊れました。
と言うより、壊した・・が正しいのかも!?
EPSONさんの「PX−V700」。初の顔料インクに魅かれて購入したプリンターです。
EPSONさんの「PX−V700」
その理由は、テキスト印刷でにじみが出るのは嫌だった。
なぜここにこだわるかと言うと、
初めてのプリンターが、ALPS社の「MD−1000」。(もう撤退してますけど)
幻のMD-1000
今は、プリンターと言えば、インクジェットが主流ですが、(ん?昔もか?)
こいつは、インクリボン!!ワープロみたいなテープで印刷していた!!
その為、にじみには無縁で、レーザープリンターのようなテキスト印刷が可能な機種でした。
4色のインクリボンを使用。一度に一色しか印刷できないので、カラーにすると、黒も合わせて
紙が4往復する、奇特なプリンターでした。
1回でカラーが出てくるプリンターに憧れ、普通紙でにじまないと言われてついつい購入してしまったのが、
2代目の「PX-V700」です。
確かに、にじみの無い印刷ができたけど、インクの詰まりがね・・・
クリーニングしても、してもしても、「かすれ」が取れない。
原因は、ヘッドで固まったインクを吸い取る「インクポンプ」があるけど、
そのホースの詰まりや、外れ。
過去2回は、清掃して復帰できていた。
(とにかく、このプリンター分解することを考えてない作り。毎回、固定用の爪を数箇所折りながらの作業。
そりゃ、インクで利益出してるビジネスだから、本体なんていかに安く作るか?なんだろうけどね)
先週また、かすれ発生!インクの無駄と思いつつ、5回ほどクリーニングしても変化無し。
カバーをはずしてみると、見事にホースが外れて、プリンター内がインクでベチャベチャ!
一通りきれいにして、復帰!!でもね。
ポンプのホースを少し無理に引っ張ったのがNGだったのか??
復帰後、クリーニングしてもかすれに変化なし。うーーん。買い時かな??
なんて、思いつつ、「価格.COM」を観ていたら、
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002125
こんなサイトを発見!!
なんと、不具合として認められている!!!
おいおい、エプソンさん。リコールじゃないの???
それにユーザー登録してるんだから、メールの一つぐらいよこしても・・・・
(これが書きたいが為の日記です)
もう!エプソンなんて買わないぞ!!と思いつつ、価格で評判の良かった
CANONの「IP4300」を本日購入。
IP4300
でも、いくら複合機がメインの時代だけど、
単機能プリンターの最上位機種が「¥12800」とはね。
むかしは、4,5万したんだけど。。。すごいね。。。
とりあえず、テキスト印刷。
にじみも無く、綺麗。だけど、印刷始まるのが、結構待たされる・・・
ま、頻度も高くないので、気にならないけど。。。。
先月までの日記