新しい家族〜クリちゃん〜出会いから別れまで

★TOPへ戻る★

2018/08/12(日)
☆新しい家族 その1

本日、新しい家族を迎え入れました〜(^▽^)/



「吾輩は、猫である。名前はまだない」
じゃないですが、いまは、「クロちゃん」(仮称)と呼んでいますwww

目が、クリクリでめっちゃ可愛い子なんです。(♀ 3〜4歳?)



その一方、先住の福ちゃんは、ベットと壁の隙間に潜り込んでいて、
さっそく、ストライキ?!しています(笑)
おーい。早く出てこい〜(笑)


クロちゃん(仮称)、どうぞ末永くよろしくね♪


2018/08/13(月)

☆2018年4月〜6月の記事は、?のアーカイブにまとめました


☆2018年4月〜6月


☆新しい家族 その2


昨夜、ようやくストライキを終え、寝室の出窓部分に居座った先住猫、福ちゃん。
そのまま、一夜を明かしました。

なのに、今朝、再び、ストライキに突入!

今度は、リビングのソファーと壁の間でじーとしてます。


結局、本日夕方まで全く動かず・・・大丈夫なのか?

おしっこも12日朝8時にしたきりで、心配で心配でなりません(><)


一方、新猫クロちゃん(仮称)は、のんびり。


ケージから出してやると、ケージの置いてある寝室を大冒険!
ベットの上にまで乗っちゃってますwww



そんなころ、ようやく先住 福ちゃんがストライキから再復帰!

出てきました!


しかし、ご飯を食べるわけでもなく、ましてやおしっこするわけでもなく、
部屋中を調査してるようにグルグルしています。


調査を終えると、甘えてきたので、ブラッシング。
すると、ゴロゴロとのどを鳴らしてリラックスモードに!
これは!

と思っていたら、おもむろにおしっこしたではありませんか!

実に約33時間半ぶりのおしっこです!

とても心配していたので、これは、うれしかったです(^^)/

で、今は、落ち着いたのか?
食卓テーブルの椅子の上で眠っています。

あとは、ご飯とお水だよなー。

おやつ(ちゅーる)に少量の水を混ぜたものは食べたけど、主食のカリカリは手付かず。

水もほとんど飲んでいない。

あー、心配が尽きない!

でも、昨日よりは、先住猫 福ちゃんも落ち着いてきてるようなので、
もう少しかな?

先住猫 福ちゃんと新猫 クロちゃんが仲良くできますように・・・(-人-)ナムー


今回のことを通じて、

ペットの環境変化は、ペットへとてもストレスを与えるし、
人間側も我慢して見守る忍耐力が必要なんだと強く感じるとともに

2匹が穏やかに生活できるように環境を整え、維持していかねばと強く感じました。




2018/08/13 22:10追記

すっかり、落ち着いた先住猫 福ちゃん。

余裕が出てきたのか?21時ごろ、クロちゃんのケージに近づき「シャー!」と連続威嚇。

その後、『ふん!威嚇してやったぜ!!』的なご様子で、
くつろいでおりますwww


一方、威嚇されたはずのクロちゃんは、何事もなかった?ように
のほほんとしてます。

こちらの方が、一枚も二枚も上手だな(笑)

2018/08/16(木)
☆新しい家族 その3

今日で、クロちゃんを迎えて、5日目ですが、相変わらずです・・・(^^!

先住 福ちゃんは、どこの部屋へでも自由に動き回れるのですが、
クロちゃんのケージが置いてある寝室には近づこうとしません。

でも、気には、なるようで恐る恐る寝室の近くまでは時々行っています。
すぐ戻ってきちゃいますが...(苦笑)

4日間進歩がないので、先程、先住 福ちゃんを抱いて、クロちゃんのケージの前に連れて行きましたが
クロちゃんは友好的な声(たぶん)でにゃーにゃー鳴いているのに、
先住 福ちゃんは?と言ったら、相変わらずの「シャー!!」を繰り返す・・・
あーあ 先は長そう・・・(笑)


相手の仕方も、一方の相手をしたら、必ず他方の相手もするといった、両者平等にしているんですが・・・


昨日なんか、おやつの皿を2皿準備して、先住 福ちゃんにあげました。
食べ始めたのを確認して、クロちゃんにあげに行って、戻ってみると・・・

なんと!福ちゃん、途中で食べるのをやめて、
最近のお気に入りの場所へ行ってしまってました。
大好きなはずの「ちゅーる」なのに・・・


あー、なんて、めんどくさい子(笑)なんだー 先住 福ちゃん。

嫉妬なのかな?

福ちゃんもクロちゃんも、大好きなのに・・・


困った、こまったです。


【おまけ】
夏休みのお遊戯♪


2018/08/17(金)
☆新しい家族 その4

今日は、思い切って、先住 福ちゃんを新猫 クリちゃんのケージに連れて行き
ケージのすぐ横で、解放してみました。

すぐに、リビングへ逃げていくだろうな。と思っていたのですが、     

意外に、すぐに逃げず、対峙してくれました。
相変わらず、「うー」と唸ったり、「シャー」と言っていますが、
すぐに逃げなかったのは、良い兆候だと考えています。

だから、
明日は、思い切って、クリちゃんをケージから出して対面させてやろうと思います♪

↓その時の様子。約5分あるので、暇だったら見てみてください♪


(あ、クロちゃん⇒クリちゃんに改名、決定しました。
お目々がクリクリだからです(笑))


2018/08/19(日)
☆新しい家族 その5

くりちゃんをケージから出して、先住 福ちゃんと対峙させてみました。
手前が先住 福ちゃん

くりちゃんは、優しくにゃーにゃー鳴いてるのに、
相変わらず、先住 福ちゃんは、「うー」「しゃー」ばかり・・・(><)

30分ぐらい対峙させていたのですが、何の変化もなし。

「しゃー」「しゃー」言われてるのに、くりちゃん途中で伸びをしたりして・・・余裕を感じます(笑)

先日も書きましたが、くりちゃんの方が、一枚も二枚も上手の様な気がします。


『おまけ』
名前の由来になった お目目クリクリ♪
分かるかわいい写真が撮りたいんですが、なかなか撮らせてくれません。
その中でも、最近で一番いい写真↓


かわいいでしょ〜♪

2018/08/20(月)
☆新しい家族 その6

ニュースです!

福ちゃんと、くりちゃんが鼻チューをしましたっ!
残念ながら、写真撮り逃したのですが・・・すみません(^^!

でも、以下の写真を撮ることができましたー

福ちゃんが、くりちゃんのしっぽに迫ってる瞬間です!

もう、仲良くなるのかな?とも思いましたが、
しばらくしたら、再び「うー」「しゃー」ですっ!

一歩進んで、二歩下がる〜♪

まだ、まだ油断はできなようです。

でも、確実に、前に進んでる気がします。


2018/08/22(水)
☆新しい家族 その7

先住 福ちゃんに、くりちゃんが近寄っても、あまり「うー」「しゃー」と言わなくなり、
お互いに、落ち着いた行動をとるようになってきました。

↓先住 福ちゃん♪


↓新猫 くりちゃん♪



↓仲良くなったのかな?



2018/09/14(金)
☆悲しいお知らせ

8月12日に二匹目として迎え入れた「くりちゃん」でしたが、
いつまでたっても、先住との折り合いが悪く、
最近ではさらにひどくなり、先住が猫パンチを繰り出すことが多くなり、二匹から目が離せなくなりました。

先週までは、誰もいない昼間は、「くりちゃん」はケージに入れ、帰宅後、朝まで、フリーという生活を続けていました。
先週からの土日(8、9日)の一日フリーデーの様子を見た結果、月曜日から昼間もケージに入れず、
二匹、フリー状態で出勤したのでした。

水曜日くらいから、先住が「くり」を追いかけることが目立ち始め、「くりちゃん」何もしてないのに、
猫パンチを浴びせられる光景が多くなり、以降、目が離せなくなりました。

誰もいない、昼間に何かあったのか?と考えてみましたが、もう、確認の使用がありません。。。


夫婦で、そして、譲渡元の保護会の方と相談の結果、残念ですが、本日で、トライアル中止となりました。

20時ごろ、保護会関係者の方に引き取られていきました。

愛嬌たっぷりだった「くりちゃん」。こんな形になり、申し訳ないです。

どこかで、幸せに暮らすんだよ♪

↓偶然撮れた、先住猫(福ちゃん)の猫パンチ映像です。