11/12/01(木)
☆復職して、一ヶ月が過ぎました・・・
思ったことは、休職してても、働いてても、
一ヶ月は、あっという間に過ぎ去っていくということです。
おかげさまで、予想外の人間ドッグでの血便発覚⇒精密検査以外には、
休むことなく毎日会社に行っております。
復帰当初2週間は、不要となった設備の解体作業
(使える部品を外して、補修パーツにする)
をしていました。
後半の2週間は、短期間隔で行う点検作業、月一で行う点検作業の
手順書更新をしております。
(マスターが現在の内容と食い違ってきていたので、現在の内容に置き換える作業)
ま、締め切りがあるわけでもなく、人と交わることもなく、
自分のペースでやらせていただいております。
本当にありがたいことです。感謝!
昨日、他工場から仕事の依頼がありました。
その内容は、休職前に僕がやるはずだった仕事の一部です。
具体的には、システム導入の為の仕様書を書いてくれというもの。
締め切りがある仕事でした・・・12/9締切
直属のK係長さんに話しました。
「大丈夫?嫌なら断ってもいいんだよ」
予想外の回答です!
K係長は、O課長から毎日、無理難題を押し付けれています。
(O課長が悪いわけじゃないんだけどね)
それなのに、僕には、「嫌なら、断ってもいいんだよ」と温かいお言葉。
どんなけー、恵まれているのでしょうか?僕は。
とりあえず、もともと僕がやる仕事だったので、できるとこまでやります。
と伝えておきました。
大丈夫!大丈夫!きっと大丈夫。
毎日、そう言い聞かせながら、頑張っていこうと思います。ほどほどにね。
☆台湾、いいなぁ・・・
”
ASUS Eee Pad Transformer Prime、台湾では明後日12月3日に発売 ”
ASUSから正式発表です!
残念ながら、日本の発売予定は発表されませんでした。
こうゆう製品こそ、世界初で日本から発売したいんですけどねー
VIDEO
☆ドコモさんからiPhone&iPadが!!
今日のニュースと言えば、これ。
”
ドコモはこの合意に基づき、
まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、
秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通し ”
大スクープですが・・
当のドコモさんは、即座に否定。
”
弊社に関する一部報道について ”
そりゃ、そうですよね?
「はい、本当です。来年秋まで待っていてね」
なんてコメントしたら、買い渋りが始まり・・・・
ソフトバンク、auに抜かれた純増数がますます減ってしまう。
スクープ ⇒ 否定 ⇒ 本当って、ことは、よくあること。
BMWとの提携を当初否定していたトヨタさんも今日、認めましたしね。
”
トヨタとBMW、環境分野での業務提携を発表 ”
うーーん。ドコモさんからもiPhoneが発売されたらどうなるんだろう?
iPhone&iPadは、Appleさんの販売台数要求が強く、
ソフトバンクもauも、16GBモデルは、実質端末代無料で配布している。
事実上なくなったはずの”
インセンティブ(販売報奨金) ”だが、
iPhoneに限っては、これが続いているのだ。
Appleさんが要求する販売台数が法外に多いので、
インセンティブを払ってまでも、売らなきゃならない。(正しくは配布か?)
そんな赤字覚悟なことまでしても、売りたい商品がiPhoneなのだ。
(逆に言えば、キャリアがそこまでして売りたい端末は他にないということ)
Androidもシェア拡大しているが、最大手ドコモさんがiPhoneを強力に
PUSH(実質0円販売をするという意味)してきたら、
他社の端末は、インセンティブが無い中、戦わなければならない。
同じ土俵どころか、次元が違う。勝ち目がない。
まだ、SAMSUNGやHTCなど、Googleさんと仲がいいメーカーは
最新OSをすぐに出してきて、インセンティブが無くとも戦えると思うが、
国内メーカーはねぇ・・・
今まで、キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の言われるがままに端末を開発、供給してきているから、
自分のところで開発する力が、明らかに海外メーカに対して遅れていると思う。
日本の端末メーカーさんは、どんな思いで、ドコモiPhone参入のニュースを聞いているのだろう?
頑張ってほしいものです。
僕は、Androidを応援しています!
あと、、このニュースで分かることがもう一つあります。
来年夏にLTE対応のiPad3(2S?)が発表され、
秋頃、LTE対応のiPhone5が発表されるということですね。
11/11/30(水)
☆”Nozomi”は、「Xperia cloud」?!
”
Sony Ericsson Nozomi LT26iはXperia Cloudとして登場か ”
Xperia arc後継と噂されている、LT26iこと”Nozomi”は、
Xperia cloudという名で発表されるかもしれないそうです。
そのきっかけとなったのが、こちらの写真。
ちょうど・・・なのか?故意になのか?上が切れてて読めませんが、
「cloud」と読めなくともありません。
さて・・・真実はいかに?!
「cloud」ですかぁ~
何か、サービスでも始めるんかいな?ソニエリさん。
Appleも、「i-cloud」始めてるしね。
「cloud」どんな意味が込められているんでしょうね?
「Arc」は「円弧」だったしねぇ・・・
11/11/28(月)
☆ちょっと、デカいな・・・
以前、書いた”
Deff USB STRAP CABLE for Smart Phone ”
こっそり土曜日にamazonさんで発注しました。
で、今日届いた。
これ。
しっかり充電もできた。
でも、なんだか、デカい気がする・・・(^^!
明日から、ブラブラさせて携帯します。
☆なんだ、なんだ?
”
年内に消費増税具体案 首相、時期や税率の策定指示へ ”
経費削減対策何もしないで、増税ありき!ですか?
こんな内閣、解散しろーーー!
お金が必要なことは分かっています。
その財源を生み出す考え方が、気に入らないのです。
四方八方手を尽くしても、どうしようもないのなら、納得もできます。
でも、今の政府は、何かやりました?
効果の出てない事業仕分けぐらいじゃないですか?
国民は、絶対に納得しませんよ!
11/11/27(日)
☆注目のW選 なんと!20時に当確でました!
”
ダブル選、維新完勝 大阪新市長に橋下氏、新知事に松井氏 ”
出口調査での結果から推測したとあのNHKも書いている。
”
NHKのニュース ”
そんなに大差がついているのか??
大阪新市長 橋下さん、大阪新知事 松井さん
そして、「大阪維新の会」
試される時がやって来たようですね。
国がどうしようもない今、地方から変えていってください!
期待しています!
決して、有名人だから、マスコミに誘導された有権者に選ばれた
とか、言われませんように・・・m(_ _)m
【追記】
橋下さんで大阪改革がうまくいったら、総理大臣も民間から選出できないのかなぁ?
(そも、そも、アメリカみたいに国民投票するべき。党内調整で代表が決まるっておかしいよ)
今の野田さんというか、政治家じゃぁ、官僚に勝てないでしょ。
民主党のマニュフェストはなんだったの?官僚の言いなりに書き直されている。
それに対して、国民に何の説明もない。おかしいでしょ!
公約違反だよ。マニュフェストの意味わかってる?
鳩山さん、菅さん、野田さん、小沢さん。
今は、野党であれこれ言える自民党も、公明党も一緒!
池上彰さんとか、総理大臣になったら、面白いと思うんだけどなぁ。
☆売れるかなぁ?
”
トヨタ86プロトタイプ(FR/6MT)【試乗速報】 ”
噂になっていたトヨタさんとスバルさん共同開発のスポーツカー
コレの名前が、”
86(ハチロク) ”に決まったそうです。
スバル版は、「スバルBRZ」と発表済み。
さて、想定購入者層は、86こと、”
最後のFR 4代目 カローラレビン ”を知っている層だと思う。
そうなると、40歳代がメインターゲットかな?
それとも、マンガ「イニシャルD」で86を知った30歳代かな?
僕は、30代後半なので、ちょうど該当する。
しかし、この車は購入検討車には入らないと思う。
スポーツイメージは欲しいけど、人も荷物もつめなきゃね。
そうなると、子育てを終え、定年も迎えた富裕層が買うかな?
それだったら、レクサスブランドで出した方がいいかもしれない。
うーーん。売れるのか?今の日本で??
久々のFR!で発売前に騒がれて結局、販売的には失敗した”
ALTEZZA ”の
二の舞にならなきゃいいけど。
これが売れるか?売れないか?で、日本のユーザーの気持ちがわかるかも
そんな車かもしれない。あ、あと、値段も大切ですね。込々で
200万円で買えたら、スペシャルプラスかも?!
逆にスバル版「スバルBRZ」こちらは、トヨタさんと客層が違うから、
地味に売れると思う。
そりゃ、それでも、トヨタさんの販売力にはかなわないと思うけど。
☆ユニクロからプレミアムウルトラライトダウンジャケットが届いた!
先週の日曜に、探しまくった商品。
62周年創業感謝祭の特別定価で月曜日の朝にネットで注文した品になります。
在庫が切れるほどの人気商品だったから、発送に時間かかったみたいですね。
こんな箱できました。
受け取ってみると、軽い!ホントに中身入ってるの?って感じ。
でも、ちゃんと商品は入ってました。
早速明日から、会社へ着て行こうと思います。
☆2011 岐阜 航空祭 に行ってきました!
目的は、ブルーインパルスを見る!
まずは、写真ギャラリーから・・・
(撮影機材:Canon EOS kissX3 標準レンズ18-55mm)
望遠側が55mmなんで、この大きさが精いっぱいでした…(TT)
望遠レンズが欲しくなるー・・・レンズって高いんだよねー
続きましては、動画です。見やすいように編集してみました。
(by Windows Live ムービーメーカー)
VIDEO
コチラも機体が小さいですが、3分弱にまとめてありますので
お暇なときにご覧ください。
良かったら、感想もお待ちしています。(メール、twitter、Facebook)
久しぶりにまともにブルーインパルス見ました。
飛行機類は、全く興味なかったけど、よく見るとかっこいいね。
EOS kissX3も久々の登場だったけど、レンズ欲しい病が再発しそうです(^^!
11/11/26(土)
☆もったいない
”
忘れないでエコポイント、115億円分が未交換 ”
忘れられたエコポイントは、自動的に東日本大震災へ義損金にしちゃえばいいのに。
☆こんなサービスあったんだ・・知らなんだ
”
Sony Ericsson、自社端末向け同期サービスを12月29日に終了 ”
2.3.4にアップデートしたら、既に使えないらしいんだけど。
使ってなかったから関係ないや。
っていうか、日本国内でサービスやってたのかな?
☆来年3月かぁ・・・
”
Sony Ericsson Italiaのマーケティングヘッドによると、
XperiaスマートフォンのAndroid 4.0バージョンアップは来年3月末までに実施されるはず ”
思ってたより遅いな。それも、イタリアの話だし。
日本のキャリアは、ドコモだから、もっと遅くなって、夏ぐらいになりそう。
”Nozomi”の方が先にリリースされそうだな。
やっぱり買っちゃいそう・・・”
Nozomi ”
奥さん、許してくれるかなぁ?
☆紙でできるんだ!
VIDEO
知っておくと、いざというとき、役に立ちそうだね。
☆iPhone信者だね。
”
「次もiPhone」は84%──ブランド忠誠度でAndroidを大きくリード ”
僕も、Xperia信者だけど(笑)
☆きっと、うちの奥さん激しく同意すると思う
”
Twitterをやり過ぎると恋人との別れが早まる? ”
僕も、スマフォやインターネットに夢中で、奥さんの問いかけに空返事して
怒らせることよくあります。
twitterもFacebookもネットもほどほどが大切ですね。
一番大切なものは、一番近くにあるもんなんですよ。
☆10年前なら、ウォークマンが犯人扱いされたのにね。
”
iPodの普及で難聴の問題が急増? 音楽の聴き方に注意を呼びかけ... ”
☆ますます、欲しくなってクルー
”
なぜモバイルのプロセッサがクヮドコアになっていくのか? ”
クアッドコア Nvidia Tegra3 搭載の”
Transformer Prime ”
いまだに、タブレットの使い道が見つからなくて、奥さんをどうやって説得しようか?
悩んでいるんだけど(笑)
☆価格もすげー
”
1.2TBの高速PCIe-SSDが受注開始、公称ライト2,800MB/s ”
SSDで1.2TBって、容量も書き込み読み込み速度もすごいけど、価格もすげー
1.2TBで、
134万8千円 だって!
でも、なんで、PCI Express形状なんだろ?
放熱のため?
☆こうゆうニュース読むと支援が必要だと思うんだけど
”
北朝鮮の穀物収穫改善 国連、栄養不足に依然懸念 ”
核問題、拉致問題が解決しないことにはね。
支援する気持ちになれない人が多いと思う。日本には。
もっと素直な国になれないのかな?あの国は。
☆小さな政府ができるのかな?
”
ダブル選、27日投開票=争点は「都」構想―大阪 ”
橋下さんと松井さん(ともに大阪維新の会)が当選したら、
どんな世の中になるのだろう?
有権者(大阪府民・大阪市民)はどんな選択をするのだろう?
選挙結果が楽しみ。
【追記】
有権者の皆さんの興味は、景気雇用対策なんですね。
”
「2つの大阪」100年論争の結末は? あす投票 ”
変な選挙。立候補者と有権者の論点がずれすぎてる。
☆読んでほしい
”
東日本大震災復興支援チャリティーコミック ”
もちろん買って読んでね。
そういいながら、僕の好きな作家さんが参加してないからなぁ。
とりあえず、いろんな支援があるということさえ、伝わればいい。
☆おっ!足元を見始めたかな?
”
トヨタ 独BMWと提携交渉 ”
日本でもディーゼル売ってくれないかなぁ?
今のディーゼルは、黒鉛吐かないし、ガソリンより安い軽油を使う。
ディーゼルエンジン。日本では、悪者扱いだけど、見直されてもいい頃だと思う。
それにしても、ハイブリットだけではダメってようやく気付いたか?トヨタさん。
☆すげーな中国
”
米クリスマス商戦 不況で「中国頼み」鮮明 ”
こんなに勢いのある中国が参加しないTPPに意味があるのかなぁ?
また、中国の人みんながお金持ちならいいんだけど、
中国に出張してた先輩から、
「まだペットボトル飲んでるのに隣に来て、飲み終わったら、ペットボトルを
持っていくことを仕事にしてる人もいたよ」
と聞く。
この貧富の差、中国は、どうやって、改善していくのだろう・・・
事実上の一党独裁政権だし、共産主義国家だから、デモとか、革命が
起きる可能性は少ないと思うけど
危ないバランスだと思う。
なんて言ったって、世界一の国民人数だからね。
一致団結したら、怖いよー。
☆前進・・なのか?
”
<沖縄>基地負担軽減に今後も尽力 外相が知事と会談 ”
コチラの記事には、「日米地位協定の運用見直しを米側と合意した」と書いてあるけど、
その内容はびっくりするもの!
そもそも、「日米地位協定」では、米軍公務中の犯罪は、日本に裁判権が無い。
どんなに、米軍側に落ち度があっても、軍が公務中です。と言えば、日本は、日本の被害者は
泣き寝入りするしかない。
今回の合意した見直しは、
「米側が刑事裁判にかけぬと決めた場合、日本は、裁判権を行使したいとお願いができ、
米側は、好意的考慮を払う」
というもの。(11月26日中日新聞 中日春秋より)
なんだこれ?おかしな協定の中身は変えずに、
運用改定しただけで、なおかつ、
米側の好意にすがる 内容。
仲井沖縄知事に胸張って報告できる内容ですか?玄葉外相さん。
沖縄県民感情もこんな茶番で、騙されないよ。
これじゃ、普天間基地問題の解決も遠いですなー
【追記】
”
地位協定改定は困難=沖縄負担軽減へ「作業重ねる」―玄葉外相 ”
アメリカは、この協定がおかしいと思わないのだろうか?
自国が日本の立場だったら?と考えないのだろうか?
11/11/25(金)
☆婚活って、本人のやる気次第だと思うんだけど
”
結婚したくても出会いが…交際相手なし過去最高 ”
メニューにあるように、僕と奥さんは、”
De-i net ”というところで
出会い、結婚しました。
(詳しくは、結婚相談所体験記 2003年、2007年をご覧ください)
こうゆう結婚相談所で結婚したことを恥ずかしいとか思っていません。
人に堂々と言える。
出会うきっかけなんてどうでもいいと思うのです。
大切なのは、その後続く、ずーーーーとの方。
僕は、見かけも良くないし、女の子と話すのも苦手です。(コンパなんてムリムリ絶対話せない)
そんな僕が結婚できたのも、この”
De-i net ”があったからこそ。
(僕は、気の合う女の子一人となら話すことができた。ここのシステムは、
パソコンの写真と簡単なプロフィール見て、おばさんを通じて会いたいと伝えて
一対一で会うシステム。僕には、合ってるシステムでした。当然、気が合わなければ、
全く話も弾まなかったけど・・・)
”
De-i net ”は、手厚いおばさんのサポート(おせっかい?)が受けられるから、
本人にやる気さえあれば、良い人に巡り合えると思うんだけどなー。
世の中には、いろんな人がいる。
いろんな好みがあるし、趣向の人がいる。
出会う方法も様々。
コンパ、友達の紹介、ネット(ちょっと危険)、勇気を出して告白・・・
きっと、あなたの理想に近い人もどこかで生活していますよ。
最初の一歩、踏み出してみませんか?
☆こうゆう姿勢って大切かも・・・
”
マツダ、キャパシター採用の減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」を開発 ”
SKYACTIVE + i-stop + i-ELOOP
この技術達を合わせたら、どんな燃費の車ができるのだろう?
マツダさんのコツコツ既存技術の改善姿勢には、頭が下がる思いです。
次の車は、マツダさんにしようかな?
【追記】
SKYACTIVE + i-stop + i-ELOOP + MT + ステーションワゴン + 5ナンバーサイズ
そして、NA+ターボのダウンサイジングエンジン。
こんなの出たら、絶対に次の候補にしちゃうんだけどな。
アテンザが該当しそうだけど、3ナンバーだし、世界相手に車作ってるから
5ナンバーになるわけないしなー。
次期アクセラ辺りが狙い目かな?
☆大腸 内視鏡検査 受けてきたよ!
朝、8時病院着。
小部屋に連れて行かれ、そこに集まった7人が今日の内視鏡検査の患者さん。
そして、渡されたのが、ネットでも見た「ニフレック」
やはり、2Lありました。
30分で500mlぐらいのペースで飲みながら、
トイレに行くを繰り返す。との説明。
この「ニフレック」・・・見た目、ポカリみたいなんですが、
不味い・・・例えようがない味。飲みにくさは、バリウム並み。
ホント、飲むの辛かった・・・
どっかのサイトで、アメをなめながら飲むといいとあったので、
看護士さんに聞いてみたが、「糖分は取っちゃダメです」で、一蹴(><)
紙コップ1杯をちびちびと飲み干しては、口直しに外へタバコ吸いに・・・
病院敷地内は禁煙だったので、道路まで歩いていく。
この歩くというのがいい刺激なのか?
タバコ帰りに、便意を感じることが多かった。
通算4時間で、2L飲み干し、タバコも8本ぐらい吸い、トイレにも6回行った。
トイレで便をするというか、途中からおしっこみたいな液体しか出なくなるんだけど、
それを看護士さんに見せないといけない。
見せる理由ってのは、大腸内にう○こが残っていてはいけないから。
(残っていると、内視鏡検査の邪魔になる)
最終的にトイレの水が、薄い黄色になるまで、「ニフレック」を飲まないといけない。
この確認の為。でも、自分の排せつ物を他人に見せるのちょっと嫌だったな・・・
とりあえず、自分的にOKだと思った5回目のトイレで、流さずに看護士さんを呼んだ。
「うーーん、まだ、黄色が濃いですね。90点!もう一回頑張って」
とあっさり却下・・・
ま、次の6回目で、OKもらったんですけど。これで、13時ごろ・・
で、いよいよ検査か?と思いきや、
先に胃カメラの検査をやっているということで、それが終わらないと、
大腸の検査は始まらないらしい。
待つこと、1時間。14時ごろに名前が呼ばれ、
渡されたのが…穴の開いたパンツ。
(当然、穴がお尻側です)
これ履いて、入院着みたいなの着て、いざ、検査室へ!
待っていたのは、いま、いろいろ話題になってる
オリンパス製の内視鏡でした。
ベットがあり、左右に19インチぐらいの液晶モニターがあり、
患者さんも先生と同じ画面が見れる環境だった。
まずはじめに、大腸の動きを一時的にとめる筋肉注射をお尻に・・・ぶすっ!
その後、カメラがにゅるっと、入ってきました。
座薬入れる時と同じ感覚です。
でも、いざ、入ってしまうと、なんてことないというか、
大腸のきついカーブでは、鈍痛を感じましたが、特に痛い!ってことはなかったです。
まず、大腸のスタートである盲腸付近まで、内視鏡を入れていきます。
最初ベットに左を向いて寝てたんですが、途中で上を向いたり、右を向いたりしました。
ほどなく、盲腸に到着。まだ、内視鏡の長さが足りていたので、(サービス?)小腸も少し覗いてみました。
きれいなピンク色でした。
さて、こっから、内視鏡を引き戻しながら、観察(検査)の開始です。
空気を送り込み、皺だらけの大腸を膨らませ、内部壁を観察していきます。
怪しいところがあると、青い液を吐出して、よーく観察できるようにしていました。
途中、口内炎のような炎症が2カ所見つかったので、それは、クリップで引きちぎりました。
血が出たようですが、痛みは感じませんでした。
だんだんと肛門に近づき、最後に内視鏡をUターンさせて、肛門を中から見てみました。
小さめのイボ痔がありました。僕、痔持ちなんだぁ・・・
でも、痔はあるねと言っただけで、そのまま素通り。あ、そうなの?って感じ。
ということで、40分程度で終了しました。
検査室から出ると、奥さんが待っててくれました。
でも、大腸に空気いっぱい入れられたので、おならがしたくて!
尚且つ、液体も一緒に出そうだったので、トイレへ一直線!
初めて、青い液体をお尻から出しました・・・(笑)
奥さんに話を聞くと、14時過ぎに病院に来て、僕はすでに検査室の中。
奥さんは、3番検査室ですと聞いたらしい(ホントは2番検査室)
なんか、じっと待ってたら、3番検査室からの看護士さんやら、お医者さんの出入りが激しくなっていたそうで。
これは、何かあったのか?
入院か?
といろんなことを想像してたようです。そんな時、2番検査室からひょっこり顔を出した僕。
心配かけてごめんね。奥さん。
今日の支払いは、11090円でした。高ー!
炎症部を採取して出血してるので、
夕食まで食べちゃダメ。
1週間、運動禁止。お酒もダメ。辛い物などの刺激物もダメ。
と言われました。
最近定着してきたウォーキングができないのは、寂しいな。
という感じでした。
痛くないよー。でも、胃カメラは大変そうだと思う。
大腸は、「ニフレック」だけ克服できれば、大丈夫です。
受けないに越したことはないけどねー。
次は、12月8日に今日採取した炎症部の病理検査結果を聞きに行きます。
その時に、血便の精密検査結果が言われるのかな?
また、書きます。
11/11/24(木)
☆明日は、大腸 内視鏡検査です。
本日19時より、絶食に入っています。(お腹すきました)
20時に、下剤飲んだんですが、25日0時30分現在、便意は来ていません。
加えて、最後にう○ちしたのが、20日なので、4日間、便通がありません。
ま、便秘ですね。
こんなんで、明日の内視鏡検査、大丈夫なのでしょうか?
事の顛末は、入院しなかったら、明日UPします。お楽しみに!
☆Windows8は、XPからもアップグレード可能らしい。
”
Windows 8、なんとWindows XPからも速攻アップグレード可能な最強OSに! ”
なんと!Windows7でできなかったのに・・・8では可能だって?
XPのシェアが無視できないくらいあるってことをマイクロソフトさんが認めたってことでしょうね。
☆これは、すごい技術なんじゃない?
”
スプレーするだけで癌細胞が光り出す薬を東大が開発。MRIで困難だった微小癌の発見も1分で可能に ”
微小な癌の見落としや取り残し が大幅に減るんじゃないの?
↑が要因となる癌の再発率もグッと下がる予感がします。
外科のお医者さんも経験積まないと判断できなかった
癌細胞の見分けが一発でOK!
すごい技術ですね。
☆すごいなー
”
ついに待機電力ゼロワット、「ecoチップ」搭載の“REGZA”が登場 ”
使わないときは、リモコンじゃなくて主電源をOFF!とは言われているけど、
リモコンの便利さを味わっちゃうと、わざわざ主電源OFFしてまで、
待機電力を節電してる人は少ないと思う。
でも、ついに、リモコンOFFで待機電力ゼロのテレビの登場です!
東芝さんは、今年の夏にバッテリー内臓テレビを出したり
(ピーク以外の時間帯に充電して、夏場のピーク電力時は、バッテリーでテレビが見られる)
ECOに力入れてますね。
あとは、この付加価値が万人に受け入れられるか?ですね。
32インチで、9万円だから、相当高い。
さて?
☆こんな安いSIMカードあったんだ!
”
So-netモバイル3G ”
ドコモさんのFOMA回線を借りての運用。
それでも、2770円/月は、安い!2回線契約してもドコモさんのパケ・ホーダイフラットとほぼ同額!
(でも、レンタル回線なので、回線数に限りがあり、通信人数が増えると、
スピードダウンする。と思われる。そこは割り切っても安いと思う)
↓と組み合わせて使いたいなー。
☆ぬるっぬるっ!動いてるねー
”
NVIDIA、クアッドコアCPU「Tegra 3」搭載「Asus Eee Pad Transformer Prime」のデモ映像公開 ”
VIDEO
物欲湧くなー(^o^)
☆まぁ、同じ土俵では戦ってないよね。
”
iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章 ”
どこまで、本当のことが書いてあるのか怪しいけど、
iPhone4S(16GB)だったら、実質、端末代無料だもんね。
魅力ある端末が、無料だったら、みんなそっちに行くわね。
Android端末は、基本、同じOSがベースだから差別化しにくいし。
日本の端末メーカは、どんどん再編(撤退?)されていくことになるのは、
間違いないと思います。
そもそも、車と一緒で、メーカーが多すぎる!この日本は。
もう少し、再編が進んだ方がいいと思う。言いすぎかな?
☆Xi(クロッシィ)にするとお得?
本日は、”
GALAXY S II LTE SC-03D ”の発売日。
初めての音声通話もできるXi端末の発売です。
で、そのXi。以前も書いたけど、2015年までは、地方では使いもんにならないと思う。
でも、Xiは現在キャンペーン中で、2012年4月30日まで、
「Xiパケ・ホーダイ フラット」=5,985円/月
「Xiパケ・ホーダイ ダブル」=2,100~6,510円/月
が、
「Xiパケ・ホーダイ フラット」=
4,410円 /月
「Xiパケ・ホーダイ ダブル」=2,100~
4,935円 /月
になる。
なんと、FOMAのパケ・ホーダイフラット=5400円/月より
約1000円安い!これはお得だ!
残り5カ月ほどあるから5000円お得になる。
と思ったが・・・落とし穴が・・・
◆いまいま月々サポートを受けている場合、廃止
◆ゆうゆうコール廃止
◆ファミ割/ひとりでも割廃止
◆mopera契約が「Uライトプラン」の場合、廃止(スタンダードで再契約)
ということで、僕の場合、月々サポートが無くなっちゃうので、相殺されてしまう・・
というか、逆に高くなる。
なので、僕は、FOMAのままにします。
うん?そもそも、FOMA端末もって、Xiへのプラン変更ってできるの?
それが、できるそうです。
”
もう、クロッシィでいくしーー! FOMA端末で「Xiプラン」契約してみたぜっ! ”
☆意地だね・・・
”
スズキ アルトエコ 発売…燃費30.2km/リットルでガソリン車トップ ”
正直、こんなに早く出してくるとは思わなかった。驚き!
でも、マツダ・デミオ、ダイハツ・イース。
ガソリン車でも、30km/L行けるのなら、ハイブリット車は何?
ガソリンだけ、電気だけで走れる車があるのに、なんで、両方積むの?
コストかかるし、廃棄するにもコストがかかる。
そもそも、車重増加は、燃費の悪化の原因。
なんか、中途半端になって来たなぁ・・・ハイブリット。トヨタさんは、道を間違えた?
こうなってくると、普通車で頑張ってるマツダさんのSKYACTIVE技術に注目ですね。
Newブランドの”
CX-5 ”や、次期アテンザがフルスカイアクティブで仕掛けてくると思うので、
その実力に注目です!
11/11/23(水)
☆いよいよ明後日!
25日は、大腸内視鏡検査の日です。
明日は、前日なので、
19時以降は「水」以外 口に入れちゃいけない。(ツ、ツライ・・・)
で、20時に下剤を飲む。
25日は、朝8時までに病院へ行かなくちゃいけない。
(そのまま入院の可能性もあるから、奥さんに車で送ってもらう予定)
でも、上の予約表を見ると、検査は、14時からになっている。
6時間もかけて、大腸の中を”すっからかん”にするのかぁ・・・
結構大変そう・・・カナ?
できたら、リアルタイムにtwitterに進捗つぶやきますんで、
気になる方は、フォローお願いしますm(_ _)m
追記:今気づいたのだが、
12月8日も予約になっている・・・この日は平日・・・
また休まなきゃいけないの?
25日に結果教えてくれてもよさそうなのに…
時間をおくってことは、
ポリープ切除した場合の良性、悪性とか調べてくれるのかな?
びょうーり検査ってやつ・・・かな?
☆何故?こんなに熱い人が…?
帰宅してみると・・・twitterさんから「フォローされました」メールが届いていた。
コレ。
なんで、あんなに熱いお方が、僕なんてフォローしてくれたんだろう?
不思議だ…まぁ、松岡さんも7715人もフォローしてるんだから、別に珍しくないのかもしれないけれど。
でも、何故に僕?
☆Xperia情報
”
ソニー・エリクソン ST-Ericsson NovaThor U8500 チップセットを
採用したスマートフォン「Xperia LT22i (Nypon)」開発中? ”
噂では、Xperia PLAY 後継機種とみられる端末です。
これは、きょうーみないな。
☆だから、やれることやってから・・・
”
<消費増税> ”
本当に、増税しかお金を生み出す方法はないの?
ホンキで考えてる?
パフォーマンスだけでもいいから何かしてよ!野田さん。
増税ありきじゃなくて。
原発を起点とするエネルギー政策、円高、TPP、嘉手納基地、年金・・・
大変なのは、理解してるつもりだけど、
野田さんカラーが一向に見えてこないです。
”
来年度から3年間で引き下げ=物価下落分の年金―厚労相 ”
・・・で、支出は抑える。今のデフレで年金額下げるんだったら、
インフレになったら、上げるんだろうな?!
そんな気はないんだろうな・・年金支給年齢も上げて、
支給開始前にほどほどで早よ死ね!って、
思ってるんだろうな・・・
☆意外・・・
”
三菱、ミニキャブMiEV をスズキへOEM供給へ ”
スズキ初のOEMだなぁ。
これで、自前のみでやってる国内メーカーって、ホンダとダイハツだけだよね。
【追記】(11/11/26)
ダイハツさんもトヨタさんからbBをCooとしてOEM供給受けていました。
お詫びして訂正します。
11/11/22(火)
☆これいいかも?
”
Deff USB STRAP CABLE for Smart Phone ”
VIDEO
1280円だし、来月の小遣いで買っちゃおうかな?
☆プレオーダーが始まってる!
気になっている ASUSのタブレット”Transformer”がアマゾンさんで受付開始してる。
32GBで、$492・・・日本円で、36900円(1$=75円)
”
ASUS Transformer TF201-B1-GR 10.1-Inch 32GB Tablet (Amethyst Gray) ”
いいなぁ~
☆Xperiaケース専門店
”
Xperiaケース専門店 ”
巷には、iPhoneケースばかりあふれているけど、こうゆう専門店ができるということは、
Xperiaもメジャーになった証拠?
☆”Nozomi”2012年1月10日に発表?!
”
Sony Ericsson Nozomi to get announced at CES 2012? ”
”
ソニー・エリクソン デュアルコアCPU 1.5GHz搭載 ハイスペックスマートフォン Xperia コードネーム Nozomi 2012年1月10日発表? ”
ホントかな?2~3月ごろに発売されるかな?
11/11/21(月)
☆HPリニューアルしたいんですが・・
いま、皆さんがご覧になっているページは、3つのフレームに分かれています。
(メニューとこの本文とtwitterの3つ)
このフレームを使用した表現は、最近は使われなくなった方法です。
(そもそも、このページは、96年発行の「ホームページ制作」という本で学んだことを
基礎にして作成しています。そこから進歩してないので、今のページと比較されると
貧弱に見えるんです)
最近のHPのように、スマートにしたいと考えて、
こんな本を買って読んで、勉強してるんですが・・
なかなか、このCSS(Cascading Style Sheets)ってやつが難しくて
読み進んでいません・・・・
近いうちに、この本に投資した分の成果をこの場で発表できたら・・・
と思っていますので、楽しみにしていてください!
・・・なんて言ってるけど、今のペースじゃ、年内は、無理かも・・・(笑)
☆CMだけでなく、本当の法廷でも争うの?
”
「多くの会社が報復をおそれている」 グリー田中社長、DeNA提訴を説明 ”
GREE社の言い分が正しいのであれば、DeNA社が悪いと思う。
DeNA社、横浜ベイスターズ買収しようとしているのに。
イメージ悪くなっちゃうね。
☆売れてないんだね・・・
”
Microsoft、米国でWindows Phone購入者に25ドルプレゼントのキャンペーン ”
☆これはナイス!アイディア!
”
ソーラーLEDライト「LuminAID」 ”
LuminAID: Give Light, Get Light from LuminAID Lab on Vimeo .
これは、途上国でも、被災地でも良いし、
併記するには語弊があるかもしれないけれど、
アウトドアや、日常でも使える!シンプルでよい!
☆宇宙ステーションは、大丈夫なの?
”このまま宇宙にゴミが増え続ければ、もう宇宙旅行なんて到底できなくなる危険性が... ”
ちょっと心配になるお話
☆ユニクロがすごいのか?品数が少ないのか?
UNIQLOで有名な「ファーストリテイリング」って、今年で62周年だそうで。
(そんな古くからある会社なんだ。今年が、昭和で言うと86年だから、終戦直後に創業した会社なんだね)
ま、62周年ということで、19日から本日(21日)まで、創業感謝祭なるものをやっていた。
注目の品は・・・
通常、5990円のプレミアムダウンウルトラライトジャケットが3990円!
これに釣られて、昨日の15時半ごろ、近くのUNIQLO単独店に行ったんですが…
影も形もない。店員さんに聞いてみると「売り切れました」とのこと。
しゃーない!隣の市になるけど、テナントのUNIQLOにも行ってみました。
コチラは、Womenは残っていて、奥さんはゲット!
でも、Menは、これまたどこにも影も形も無し。
店員さんに聞くと
「今朝、20着入荷したんですが、瞬く間に売れました。明日の入荷があるか?は僕らも聞いていません」
とのこと。
え?あれだけ広告で大々的に宣伝しておいて、その入荷数なの?と逆に驚いてしまいました。
結局、僕の分は、買えなくて・・・(><)
帰宅後、twitterでつぶやくと、友人K氏が、
「ネットで買えばいいのに・・・僕は、今朝、ポチッとしたよ」と返信が・・
そうか!ネットでも買えるんだ!
早速、ネットで検索しましたが、すでに品切れで、Sサイズしか在庫が無い状態orz
ネットもダメかぁー・・・と諦めかけましたが、いや、待てよ!
創業感謝祭は明日まで…ってことは、朝になれば、明日の分の在庫が出るかも?
と思い、今朝は、いつもより10分早起きして、ネットで検索!
ありましたぁ!!!希望のカラー、サイズ。選びたい放題!予想的中(^o^)/
一週間程度で届く予定なので、楽しみです。
会社で、15時ごろ、検索してみたら、全カラー全サイズ、在庫なしでした。
あー10分早起きしてよかったぁ!
そんな話。
ちなみに、カラーは、オレンジ。Lサイズです。
オレンジのダウンは初めてなので、オレンジのダウンを着ていたら、UNIQLOです(笑)
☆来年のXperiaの噂
”ソニー・エリクソン 未発表 Xperia Android スマートフォン5機種「LT22i」「LT26i」「LT28at」「MT27i」「ST25i」を開発中 ”
■ ソニーエリクソン開発中の Xperia 5機種
LT22i = Android 2.3 qHD解像度 960×540 , 「Xperia PLAY 」後継機と思われる端末
LT26i = デュアルコアCPU搭載 HD解像度 1280×720 , コードネーム「Nozomi 」でリーク済
LT28at = デュアルコアCPU搭載 HD解像度 1280×720 , 米AT&T向け端末
MT27i = ミドルサイズ FWGA解像度 854×480 , 「Xperia neo 」後継機と思われる端末
ST25i = コンパクトサイズ FWGA解像度 854×180 , 「Xperia ray 」後継機と思われる端末
やはり、LT26i(”
噂のNozomi ”)が気になりますね(^^)
☆GALAXY NEXUSのCM
“Face Unlock”や、“9人同時のビデオチャット”
どちらも興味魅かれないけれど、Android4.0の大きな特徴!
“Face Unlock”
VIDEO
“9人同時のビデオチャット”
VIDEO
うん?この二つの機能って、フロントにカメラが無いとダメじゃんorz
ってことは・・・Xperia arcが4.0になっても、使えないってことになる。
うーーん。やっぱり、”
噂のNozomi ”欲しいなぁ・・・
あと、この動画・・・iPhoneやiPadのCMに雰囲気が似てると思うのは僕だけ?
↓のチーズケーキ、奥さんのご厚意で、ちょっとだけもらった(^o^)
美味しかったですよ!
11/11/20(日)
☆奥さんの誕生日 その2
奥さんのリクエストで、”
モロゾフさん ”で、チーズケーキを購入しました。
今日は、ランチでお腹いっぱいだったので、
明日食べます。
奥さん一人で!
奥さんのプチドリーム!「一人食べ」
ちょっと、くれないかなぁ・・・?
このケーキも僕のお小遣いなので、
今月25日まで、残り1500円で過ごさなきゃいけない(><)
ひもじー。でも、奥さんの為だもんね(^o^)
☆今日は、奥さんの!
ごにょごにょ歳の誕生日でした!
そこで、我が家では、高級店に該当する”
MARINOさん ”へランチに出かけました。
久しぶりなので、メニューがすっかり変わっていましたが、
相変わらず、お客さんはいっぱいでした。すげーな。
変わったメニューの中で「お勧め」とあったのが、
石焼きステーキ付きのコース。
”
MARINOさん ”で、お肉食べるのは初めてです。
思わず、注文しちゃいました!
ピザ、パスタはいつも通り、美味しく頂きました。
そして、注目のステーキ!
これが、以外と言ったら申し訳ないんですが・・
とても、美味しい(^o^)/
注文して、良かったです!
皆様もどうぞ。期待を裏切りませんよ!
ということで、蛇足ですが、
あくまでも、奥さんの誕生日記念なので、今日の支払いは、
僕のお小遣いから、出したおごりですよ。キリッ( ̄^ ̄)
☆森永ミルクキャラメル食パン
あくまでも、”
敷島製パン株式会社 ”さんの商品です(笑)
弟のブログ”
コチラ ”で、なかなか買えないと書いてあったのですが、
昨日行ったお店に、何気に置いてありました。
いつも買っている食パンより
40円も高い ですが、
奥さんに頼み込んでゲットしましたぁ!
早速、今朝、食べてみました!
キャラメル味(風味?)なので、マーガリンは塗らない。
加えて、半分にして、半分トーストして、残りは、そのまま食べてみました。
感想は・・うーーーん。かなぁ。期待してた分、がっくり感が大きいかな?
本当にキャラメル風味でした。
味がうすーーい。トーストした方が甘みが増すかな?
でも、決して不味くないですよ。
2枚とも、そのまま、食べちゃいました。
これもありかな?そんな味です。
気になる方は、パンコーナーへどうぞ。
☆あれ?
昨日の話だけど、ドコモショップへ行ってきた。
目的は、コレ。
”
ドコモ、5000mAhの容量を持つモバイル充電器「ポケットチャージャー 02」を11月中に発売へ。 あわせて電池パック安心サポートの特典にも追加 ”
でも、お店の人曰く、「ポケットチャージャー01」ならあるんですが・・
まだ、「02」は入荷の予定もないですし、情報が下りてきてません。
あれ?なんで?ドコモのHPに載ってたんだよ。ま、11月発売予定だけど。
ということで、12月になったら、また行くことにしました。
ま、ついでと言ったら、ついでなんだけど、
Xperia arcくんのAPNを「
mopera U 」から「
SPモード 」に変更しました。
「SPモード」になったら、メールもSPモードメールになるんだけど、
これが、
使いにくい。 慣れの問題かもしれないけど・・・
とにかく使いにくい。加えて、動作が重い。
なんと、
このアプリ40MB近くもある。
デコ文字とかあるからだと思うけど、そんなのいらないから
もっと軽いメールアプリにならんかなぁ・・・
デコ文字が必要な層もいると思うから、選択制で。
ドコモさん、何とかなりませんか?
11/11/19(土)
☆SAMSUNGすげーなぁ
今話題のAndroid4.0世界初搭載 リファレンスモデル”
GALAXY NEXUS ”も、SAMSUNGだし、
これも・・・
”
米マイクロソフトとサムスン、テーブル型PC「Microsoft Surface」新製品 ”
VIDEO
これ、触ってみたいなぁー・・
それにしても、SAMSUNGさんは、Googleさんとも、Microsoftさんとも良好な関係なんだね。
売れれば、WIN-WINの関係になれるし・・
Appleさんとは裁判沙汰になってるけど(笑)
勢い感じるなぁ・・・SAMSUNG!
11/11/18(金)
☆奥さん、怪しむ・・・
”
Facebook 不気味 ”
奥さんのソーシャルデビューはまだまだ先になりそうです・・・
確かに不気味だけど・・・
僕んときは、そんなこと感じなかったけどなー?
まぁ、僕がアカウント取ったころは、Facebookまだ、英語だらけで
訳分からなかったってこともあるけど・・(笑)
11/11/17(木)
☆奥さん怖がる・・・
奥さんも最近、Facebookのアカウントを取りました。
名前とメールアドレス入れただけ。(プロフィールは一切入力してないってこと)
なのに・・・Facebook「友達かも?」の欄に、僕の名前は出てくるし、(僕は、友達リクエストしてない)
奥さんの以前の職場の人の名前も出てきたんだって!
奥さん「どっから、この関係、ばれてるの!!???」
と、いきなり、Facebookを怖がっています・・・
僕が表示されたのは、同じパソコンから登録してるんで、
プライベートIPアドレスが同じだと思うから(間違ってるかも?)理解できたとしても・・
以前の職場の人はなぁ?なんで、分かるんだろ?
「友達かも?」のロジックが知りたい・・・
☆ちょっと、違う・・・そこが、Google?
”
米グーグルが音楽配信に参入、アップルの優位を崩せるか ”
まだ、アメリカだけのサービスだけど、Googleさんも音楽配信に参入!(Google Music)
購入した曲は、クラウドに保存され、Android端末や、PCで聞くことができる。
(約2万曲まで保存可能)
ここまでは、先行するAppleさんと同じ。
違いは2点。
①Bad:楽曲の配信数⇒アップルのiTunesの約2000万曲に対し、グーグル・ミュージックは約1300万曲
大手レーベルのワーナーミュージックと提携できていないところが痛い。
(Sony Music、EMI、Universalとは、提携できた)
多くのユーザーは、iTunesを利用して、楽曲も充実していると思う。
そこへ、選択肢の少ない音楽屋ができても乗り換えるメリットがない。
うーーんなポイントですな。
僕もiPodシャッフルユーザーだから、たぶん日本でサービスが始まっても利用しないと思う。
②Good:”
音楽配信サービスの革命。誰でも手軽に楽曲を販売できる場「Google Music Artist Hub」が登場 ”
Goodなポイントは、「Artist Hub」というサービス。Googleオリジナル。
注目の内容は・・・Google Musicにおける楽曲提供者、販売者の対象をレーベルのみならず
一般人にまで広げた 。Artist Hubでは、初期手数料25ドルを支払うことで、
誰でも自分のページを持て、自作の楽曲を販売することができる。
誰でも、作曲して、それを25ドル払うだけで、マーケットに出店できるんです!
ソーシャルな今、
「YouTube」やSNS「Google+」またはTwitterやFacebookなどと連携すれば
プロのアーティストでなくとも自作の楽曲を多数販売することが可能になるかもしれません!
これって、すごいこと。
気になる条件は、
「販売できる楽曲数には制限がなく、また販売価格も登録ユーザー自身が決定できる。
ただし、売上の30%はGoogleの取り分となり、70%が登録ユーザーに支払われる。
登録者が必要な経費は、初期手数料の25ドルのみで、その後の維持費などは不要」
だから、最初の25ドルだけってこと。
うーーん、hitしたら面白いだろうなー・・・
残念ながら、僕に音楽の才能はまったくないんだけど・・・(笑)
☆もしかして・・・
全く興味が無いので、あんまり知らなかったけど…
”
SCEJプレジデント河野弘氏に聞いた「PS Vita」のソーシャルな要素 ”
twitter、Facebookの面白さが少し理解できている現在・・・
このVitaのソーシャルな内容は…?ちょっと興味魅かれる。
対象ユーザーとしている20代から30代ならソーシャルの面白さを理解していると思うし、
うまく利用もしていると思う。
Vitaは価格も安いし、これは・・・もしかして・・・3DS抜けるかな?(3DSも苦戦してるもんね)
子供の3DS VS 大人のVita
少子化だから、Vitaが勝つ?!・・・なーんて?
”
PS Vita ”12月17日発売予定です!!
11/11/15(火)
☆おいおい・・・
”
内視鏡で大腸内に穴、45歳女性が死亡…岐阜 ”
心配になるニュースだね…
僕の内視鏡 大腸検査は、25日!
大丈夫かなぁ?
☆キターーー(^o^)/
”
ソニーエリクソン、Xperia 2011年モデルにAndroid 4.0を提供すると公式に発表 ”
”ソニー・エリクソン、2011年モデル全ての「Xperia」を Android 4.0 Ice Cream Sandwich へバージョンアップすると発表 ”
”ソニエリ、Xperia の今年モデルに Ice Cream Sandwich アップデートを提供へ ”
Xperia arc (LT15/anzu) Xperia arc S (LT18/ayame) Xperia neo
(MT15/hallon) Xperia neo V (MT11/haida) Xperia pro (MK16/iyokan) Xperia
mini (ST15/smultron) Xperia active (ST17/satsuma) Xperia ray
(ST18/urushi) Xperia mini pro (SK17/mango) Xperia PLAY (R800/zeus) Live
with Walkman (WT19/coconut)
ちゃんと、Xperia arcも明記されています。
グローバルには来る!
あとは、キャリア(ドコモ)次第。よろしく頼みますよー!
(SO-01B初代Xperiaがグローバルで、Android2.3になったのに、
ドコモは2.1止まりだったこともあるし…)
残念ながら、acroは対象外のようです・・・ま、国内専用だし。仕方ないよね。
☆うーーん・・・
デカいし・・・印刷に1分もかかってちゃねー
”
ポラロイドカメラがデジタルで完全復活--撮って即保存、印刷 ”
フィルム時代のポラロイドは持っていて、結婚式の2次会とかで
撮影して、メッセージを書いてもらったりしていた。便利だったなー。
あれは、画が出るまでに時間かかったけど、写真自体はすぐに排出されたからねー。
逆にじわじわ出てくる写真にドキドキできた。
このアナログ感は、プリンターじゃ無理だね・・・
それに、このデジタルポラロイド、専用紙が30枚/1980円・・(66円/枚)はランニングコストも高いなー
☆「ツレうつ」作者:細川貂々さんとツレさんのインタビュー記事
”
夫がうつになっても大丈夫。きっと何とかなるものです。 ”
ツレさんも言われているが、
「今のままでいいから」と言われて随分楽になった・・・と。
僕も、奥さんから、
「クビになってもいい・・と考えているんでしょ。
だったら、できる範囲でやればいいよ」と言われています。
こんな奥さんに、感謝ですm(_ _)m
だからと言って、決して、甘えちゃいけないんだけどね。
でも、今は、できることをやる。うん。
☆ちょうどいいかも・・・
やっぱりXperia arcくんの電池は、帰宅すると45%ぐらい。
「まだ、45%もある」とも考えられるけど、僕の場合は、「もう、45%しかない」と思ってしまう。
ということで、”
eneloop mobile booster ”の購入を検討していた。
でも・・・ね。こんなニュースが…
”
ドコモ、5000mAhの容量を持つモバイル充電器「ポケットチャージャー 02」を11月中に発売へ。
あわせて電池パック安心サポートの特典にも追加 ”
なんと、プレミアステージだとドコモポイント1500でもらえるとのこと。
それに、docomoロゴの下に「eneloop」って書いてあるし。
これはいい。週末、ドコモショップへ行って来よう!
☆アメリカの都合の良い解釈?
アメリカの大手新聞「ウォールストリートジャーナル」の社説からの記事。
”
TPP参加は「第三の開国」 ”
第三者の意見じゃないからねー。
本当のところはどうなんだろう?
☆2枚舌?
”
日米関係修復へ一歩…首相、懸案解決に意欲 ”
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加方針を表明 した首相は、
米軍普天間飛行場移設、米国産牛肉の輸入制限緩和 などの懸案にも
前向きに取り組む姿勢を強調 し、「ビジネスライクで実務的な関係を重視する」(日米関係筋)
大統領から一定の信頼を得たようだ。
おいおい、普天間基地問題なんて何の進展もないじゃないですか?
牛肉もBSE問題以降、アメリカからは、18カ月(だったかな?)未満の若い牛の肉しか輸入してないはず。
オバマさんにいい顔したいのは分かるけど、
いい加減なこと言ってほしくないねー
また、短期総理になったら、ホント民主党はダメだね。
☆すっごいねー!
”
ガストでキッズプレートが驚きの39円!低価格の狙いは家族連れの呼び戻し ”
今年の8月に東北地方で発生した赤痢食中毒。
これにより客離れが起きており、その対策の一環だという。
それにしても、39円ですか?
赤字だろうけど、お客さんにガストを選択肢に入れてもらうことの方が今後の為だもんね。
うちは、子供いないんで、恩恵受けられないけど・・・
11/11/14(月)
☆順番が・・・おかしくね?
”
野田首相、内外記者会見でTPP成果を強調「交渉参加の協議入り表明は成果」 ”
あ~ぁ、言っちゃった。
会見で、
「わが国が求めているものが何なのか情報収集し、国民的議論を経て、
(TPP)参加について国益の視点に立って結論を得る」
なんて言ってますけど、そんな呑気なことでいいんですか?
ってゆうか、国内で国民含めて、調整してから、表明しようよ。
某球団のK代表とおんなじだよ(笑)
アメリカさんは、参加だと受け止めてるらしいし、
野田さんは、協議に参加する。それ以上でもそれ以下でもないとか言ってるし。
この温度差が怖い。だいじょうーぶなの?
11/11/13(日)
☆左膝
先週の7日(月)夜に痛み止め飲んだけど、それ以降は、飲んでいない。
しかも、膝も痛くない。走るのはまだちょっと怖いので、走ってないけど・・・
うん。これは、ウォーキング開始してもいいころかな?
主治医の先生にも痩せるのが一番って言われてるからね。
明日から、少しずつ、ウォーキングしようっと。
随時、twitterとFacebookにアップするので、チェックはそこから!
ちなみに
今日実家に帰ったついでに、愛犬「ロク」の散歩で試したアプリがあった。
コレ”
iMapMyRun ”って、Androidアプリ。
GPSで、コースを記録したり、時間とペースを測定してくれる。
無料なのに、すごーい!
こんな感じにね。
☆祝!訪問者20000人突破!
なんと!20000人目は、実の弟でした・・・
ちょっとホームページをイメチェンしたくて相談するために、実家で開いたら・・・
そこには、「20000」の数字が…
身近な人が該当するとは思っていたけど、身内とはねー・・・驚いた!
粗品として、500円のQUOカード進呈しようと思ってたけど、
弟なんで、500円そのまま渡してきました。
今後とも、このページをよろしくお願いしますm(_ _)m
☆これ、ベンリー(^o^)
”
DoMobile ShareKeyboard free : キーボードの無い端末必携!?パソコンを外付けキーボードにしちゃおう! ”
簡単に使用できた。スマートフォンで長文打つ場合、ベンリー!
みんなにもおすすめ!(でも、WiFi環境でないとダメみたい・・・僕もWiFi環境でテストしました)
VIDEO
☆これ、面白いと思う。
”
リサイクルをソーシャルゲームに 米企業の取り組み ”
これだったら、いつもなら見過ごす、転がってる空き缶も拾うようになるかもね。
☆EV(電気自動車)には興味が無いけど・・・
”
世界初 車輪角度自在の「未来カー」 ベアリング大手が開発 ”
これは便利かも・・・縦列駐車って大変だもんね。
11/11/12(土)
☆もうすぐ訪問者が、2万人!!
うれしいです!たぶん、同じ人が毎日見てくれているだけだと思うけど・・(笑)
それでも、うれしー(^o^)/
ちゃんと、2万人目の方は、画面をハードコピーして、上のアドレスまで送ってきてくださいね。
粗品を進呈させていただきますm(_ _)m
☆う~ん、できない・・・・
このページは、HTML言語のフレームタグを利用して縦方向に3分割している。
これを、”
コチラ ”のように一つにまとめたい。ま、スマートにしたいんですよ。
今日も4時間ぐらい
いろいろググっているのだけれども、スタイルシートを使えや、PHPを使えとか
いろいろ出てくるんだけども、どうも理解ができない・・・・
HTML言語に比較してレベルがどれも高い。
初心者には、無理なのかなぁ?
専用ソフトを使用するしかないのかなぁ?
なにかいい方法ないですかねぇ?
Yahooの知恵袋に投稿してみた。”
知恵袋 ”
誰か教えてくれるかなぁ?
あーーー、なんでわかんないんだー???
11/11/11(金)
☆その時、何が起きたのか?
一昨日、書いた”
誰でも参加可。11年11月11日11時11分、スマホで世界と繋がるプロジェクトが進行中 ”
今日、その時が来ました!(中央ヨーロッパ時刻基準なので、日本では、20時頃でした)
動画に収めましたので、どうぞー(^o^)/
VIDEO
ベートベンの「運命」が1分間アニメーションと共に流れただけでした。
少し、ワクワクしてたのに、あっけなかったです。
つまんないので、早速、アプリ削除しました。
会社で、先輩にウイルスじゃねーの?なんて言われてたので、
悪いことは何も起きてなさそーなので、ホッとしています。
☆本当にできるの?
野田首相、TPP交渉参加表明!
”
「守るところは守る」首相、交渉参加に決意表明 ”
関税を無くすってことが独り歩きしてるけど、
もっと重要なのが「非関税障壁」です。
「非関税障壁」とは・・・「関税があると値段が高くなるので物が売りにくくなる。
これは、物を売りたい人にとって「障壁」になる。
外国に物を売りたい人にとって、「関税」以外の「障壁」を「非関税障壁」という
例えば、「健康保険」というサービスを日本に売り込みたいアメリカの会社があったとする。
日本は【国民皆保険制度】がある。
これじゃ、アメリカの会社の保険は売れない。もちろん既に加入しているからだ。
でも、TPPに参加すると、「非関税障壁」についても自由化される。
つまり、アメリカが【国民皆保険制度】を廃止せよ!と言ってくる。
日本が嫌だ!(と言えるか知らないけど)と言ったとしても、
アメリカはTPPを盾に、裁判所へ日本政府を訴えることができる。
この判決を下すのは、世界銀行内の「国際投資紛争解決裁判所」ってところ。
ここは、自由貿易のルールに乗っ取っているか?が判断基準なので、
アメリカが勝訴することになる。
これで、今のアメリカの保険制度を書いた記事がある。
”TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 ”
もう、めちゃくちゃです。保険料は高いは、その上、医療費も薬代も高額です。
こんな風になったら、おちおち風邪もひいてられません。
お金の無い人は、死ね!と言っているようなものです。
【国民皆保険制度】は、日本が世界に誇る制度だと思います。
この制度を国自体が守れなくなって、主権国家と言えるでしょうか?
別の例を挙げると、
日本では、遺伝子組み換え大豆などを使用した場合は、
原材料名に記載するルールになっています。
遺伝子組み換え技術自体が最近のものであり、
それを数十年にわたって食べ続けるとどうなるか?誰にも分からないから、
日本では、国民が自主選択できるようになっています。
でも、アメリカにそんな記載義務はありません。
TVでやっていましたが、アメリカの人は、遺伝子組み換えだろうと
大豆は大豆だし、トウモロコシはトウモロコシ・・・気にしないと言っていました。
国民性の違いです。
日本国内で売るには、遺伝子組み換え原料を使用していると記載しなさい。
と日本が言っても、アメリカの会社に取っちゃ、余計なコストアップです。
これまた、「非関税障壁」になります。
アメリカは、当然、そんな記載ルールはやめろ!と言ってくるに違いありません。
その結果は、保険制度と同じです。
TPP参加は、輸出が増える。やったぁー・・・
安い穀物が輸入されて、国内の農家が困ったぁ・・・・
なんて単純なもんじゃありません。
こうゆう危険な面があるのです。
「守るところは、守る」?本当にできるんですか?
信じてますよ。野田さん!
(参考記事:”サルでもわかるTPP ”)
読むのが面倒な人は…これでも観て、良く考えて!
VIDEO
未曽有の震災、過去にない円高・・・この状況で、
外国の企業の思惑で、良いはずの国内制度まで変えられるかもしれないTPP
やっぱりおかしくないか?
参加するなんて!
それに、TPP参加国って、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド、ベトナム、
チリ、オーストラリア、ペルー、マレーシア、アメリカの10ヶ国。
関税撤廃して、輸出が増えるって、どこの国に売るの?
今のところアメリカ以外、経済的に豊かな国なんてないんだよ。
(そのアメリカも失業率9.63%(2010年)で景気が良くない 参考:”コチラ ”)
どこが買うの?日本の製品???
これに、中国、インド、韓国が入っていれば話も変わるけど、
経団連の方もどこに向けて輸出するつもりでTPP賛成してるんだろう?
ねっ?
11/11/10(木)
☆え・・・・(゜ロ゜) その2
10月28日に書いてた大腸 内視鏡検査通告の続きです。
本日、紹介状を持っておっきな病院へ行ってきました。
①検査日は、11月25日に決定しました。
朝、8時に病院へ行く。その後、”ニフレック ”という腸管洗浄剤2Lを少しずつ飲み、トイレに何度も行って、
最終的には、うんこ(?)が尿のような状態(固形物が全くない状態)になるまでトイレに通い続けます。
なので、普通、実際の内視鏡検査は午後からになるそうです。
何回?トイレに行くんだろう??
ちなみに”
ニフレック ”2Lは、こんな感じでした。
②万が一、ポリープが発見された場合、その場で切除を行うのですが、
大腸の壁は、胃よりずっと薄いらしく、ポリープの切除によって壁が削り取られ、
薄くなり、穿孔の可能性があるため、切除の状態によっては、安静を保つ必要があるそうです。
階段の上り、下りもNGと言われ、状態によっては、短くて二泊三日、最大で一週間程度の入院もあるとの説明でした。
なんか、予想してたより、大掛かりな検査だなぁ・・・と感じました。
あと、内視鏡を入れて、壁にぶつかりながら(ぶつかるとき痛いらしい)大腸の入り口?まで内視鏡を持っていき
抜きながら大腸内を検査していくという方法だそうです。
どんくらい痛いのかなぁ?不安だなぁ・・・・
”
ニフレック ”+「うんこの色」でGoogle検索してみると
”
大腸がん:大腸の内視鏡検査を受けました! ”
”
大腸内視鏡(大腸検査)体験談 ”などが見つかりました。
読んでみると、”
ニフレック ”は不味いらしい・・・2L飲むのは大変みたい。
でも、内視鏡検査自体は、そんなに痛くないみたいです。
ちょっと安心かなぁ?
☆復興財源 タバコ増税見送られる
”
復興財源、たばこ増税見送りへ ”
想定外の国難だから、国民全員平等に負担すべきだと思っていたから
特定の人を対象にしたタバコ増税見送りには賛成なんだけど、
「増税見送りで、所得税と個人住民税の増税幅が大きくなる」
どのくらい、増税されるんだろう?
その前にやることあるだろ!政治家さんよ!
☆三菱 ミラージュ 復活!
”
【東京モーターショー11】三菱 ミラージュ、世界戦略車として復活 ”
昔のイメージ(スタイリッシュ)とはかけ離れたデザインだね。
好きな車だったんだけどなぁ・・
参考:”
三菱 ミラージュ 過去のモデル ”
3代目のハッチバックとか好きだったんだけど…
11/11/09(水)
☆何が起きるんだろう?
”
誰でも参加可。11年11月11日11時11分、スマホで世界と繋がるプロジェクトが進行中 ”
VIDEO
とりあえず、Xperiaくんにダウンロードしてみました。
何が起きるんだろう?2011年11月11日11時11分11秒(日本時間では同日19時)
残り1日と19時間と25分少々です・・・
忘れずに、期待して待ちたいと思います。(Googleカレンダーに登録した)
☆だ・か・ら・・・まずは身を削れっていうの!
”
<臨時増税>3党税調会長が会談 たばこ税の結論出ず ”
愛煙家の僕にとっては、タバコ税は気になるところですが、
想定外の国難の復興財源です。平等に納税するルールが作られれば、是非協力したいと考えています。
でもね。タバコ増税以外にも
成年扶養控除とか、給与所得控除の縮小、退職所得の税額控除廃止とか、
国民から取ることばーかっり、考えている気がする。
僕が毎日愛読している”
Fast & First 様”のblogにこんなことが書いてありました。
民間の平均賞与支給額は0.3%の減少となり、減少3年目になる。
公務員は国の赤字なんか関係ないとばかりに1.8%の増額だそうだ。
デフレで物価が下がったから年金支給額を下げようとしている国だが、公務員給与下げ率はものすごく少ない。
民間の平均賞与額は37.8万円、公務員の平均賞与額は76.5万円。
民間の平均年収は400万円ちょっと、公務員の平均年収は800万円弱。
裏を取ったわけでないから、真実かどうか知らないけれど、
まずは、身を削ってほしい。
それを復興財源に充てて、足りなかったら、増税する。それぐらいの説明が無きゃ
国民は納得しないよ。
復興財源も、年金財源もまずは、公務員から・・・
野田さん。
☆湧き上がる物欲・・・
これ、欲しー(^o^)/
”
Eee Pad Transformer Prime 正式発表、4コア Tegra 3で12+6時間駆動 ”
以前も欲しーと言っていて、結局購入していない
モバイルキーボードドックと合体する現行品 Eee Pad Transformer TF101 の後継モデルにあたります。
注目点は、
①NVIDIA の4コアモバイルプロセッサ Tegra 3を
世界で初めて採用
(
NVIDIA Tegra 3 正式発表、世界初のモバイル4コア+ 省電力1コアプロセッサ )
②ソフトウェアは Android 3.2 プリインストールで出荷され、
4.0 Ice Cream Sandwich へのアップグレードが告知予定 。
③サイズは iPad 2 や サムスン Galaxy Tab 10.1 よりわずかに薄い
8.3mm厚、重さ586g 。
本体内蔵バッテリーで
12時間 というスペック。
先日、iPad2に触れるチャンスがありました。
タブレット端末・・・・何に使うのかわかりませんでしたが・・・
実際に触ってみても利用シーンが想像できませんでした(TT)
いつ使うのか?さっぱり分かりません。でも、欲しい!物欲を掻き立てられます。
持っていることに意味がある。そんな製品に感じました。
日本でも、発売されるかなー?サンタさんにお願いしようかな?(笑)
(
NVIDIA Tegra 3 正式発表、世界初のモバイル4コア+ 省電力1コアプロセッサ )
さらっと書いてましたが、モバイル端末のCPUの進化はすごい勢いですね。
PCでの動作周波数主義から複数コア化への変化をさっさと取り込んで、省電力化まで取り込んでいます。
そそられるーゴクリ。
☆これ、メガネに付けられるサイズになんねーかな?
”
動画:ゴーグル型 Android 端末 MOD Live 発売、Bluetoothで携帯とも連携 ”
Recon Instruments Fall 2011 Product Lineup from Recon Instruments on Vimeo .
僕は、スキーもスノボも下手なので、作り手の想定した使い方はできそうにない。
でも、これをメガネに付けれるサイズになったら、是非欲しい!
万歩計とリンクしたり、心拍計とリンクしてその日の消費カロリーを表示させたり、
食事をカメラで撮影したら、摂取カロリーが分かったり、ナビにも使えるよね?
可能性は、いっぱいあると思う。
動画を見ると、現在はゴーグルサイドに本体部分が埋め込められてる感じ。
もう少し小型化されれば、メガネに付けても違和感ないはず!
技術革新に期待!
☆一体、なにが本当なの?
以前、”
サルでもわかる TPP ”というサイトを紹介しました。
これを読むと、TPPには参加しない方がいいんじゃね?と思えたのですが、
今日、こんな記事を見つけました。
”
TPPは「国論を二分する」ほどの問題ではない ”
これまた、納得させられる内容で、
TPP、どっちでもいいんじゃね?と思えてしまう。
しかし、こんなにベクトルの違う話されると
日本 TPP参加のメリット、デメリットをしっかり理解している人はいるんかいな?
と思ってしまいます。
何か、政府からの説明も特にないしね。
twitterでは、やたら「反対!」と叫んでいるタイムラインも見かけるけど、
本当のところはどうなんだろうね?みんな、国内農業が壊滅とかミクロな視点で物事を判断しすぎているような気がする。
もっと、マクロな視点で語らなきゃ。障壁関税・・・ん?関税障壁だっけ?
本当は、”
TPPは「国論を二分する」ほどの問題ではない ”から、
国民に説明するまでもないと考えているのかな?
民主党は・・・それだったら、良いんだけど・・・
でもその民主党内でも、賛成、反対の人たちがいる。
真剣に日本の将来のこと考えてるの?
第一次産業従事者の票を気にしてるだけじゃないの?
・・・なんて思えたりする。
本当はどうなんだろう???誰か説明してー!
11/11/08(火)
☆今日は奥さんがいない
別にケンカした訳ではありません(笑)
諸事情で、奥さんは実家にお泊りです。
世の旦那さんは、嫁さんが実家に泊まると・・・
やったぁ!独身気分だぁ!
と喜ぶと聞きます・・・
でも、僕は、寂しいです・・・(TT)
僕がおかしい?
でも、奥さんがいなかったので、文句言われずにずっと、パソコンやっていれたことも事実だけど・・・ね(笑)
これに⇒”
Facebookのウォールでちょっとアピールする方法 ”
挑戦していたのだけど、エラーが出て、できない・・・・延々4時間ぐらいあれこれやってみたけど、
できませんでした・・・(><)
うーーん、なんでだろ?
11/11/07(月)
☆すっかり、忘れてた・・・
Twitter読んでたら、思い出した!
今日は、Xperia arcくんのアップデートの日でした!
さっそく実行!
その前に、現在のバージョンは…
はい、Android2.3.3ですね。
これが・・・
2.3.4になりましたぁ!
ホントは、アップデート一部始終を動画に保存しようと試みてたんだけど、
途中でエラーが発生して、その対処で撮影を中断しちゃって・・・・
動画はありません・・・・(><)
ま、いっか。
ちなみに2.3.3の画像はPCに接続して取り込んだもの
2.3.4は、新機能スクリーンショットで取り込んだ画像になります。
とりあえず、恩恵は、これぐらいかなぁ。今回のバージョンアップは…
あと、エリアメール対応があるか…これは、役に立ってほしくないけど・・・
テザリングは、mopera非対応だし・・・・(TT)
☆左膝
金曜日に痛み止めをもらってきて服用後、痛みがなくなったので、
昨日の日曜日は飲みませんでした。
でも、痛くなかった!
ということで、今日も飲まずに会社へ行った。
でもね・・・歩いていると痛いんですよ。我慢できる痛みなんで、普通に歩いているように見えると思うけど
痛いんです。
昨日痛くなかったのは、部屋にいたから。出かけたのコンビニにいったぐらいだもん。
会社で歩く量とは異なりますよ。ただ、歩いてなかったから痛くなかっただけなんですね(笑)
うーーーん。こりゃ、思ったより治りが遅いな。
本当は、ひざに負担を掛けちゃいけない。
でも、痛み止め服用⇒痛くない⇒普通に歩く⇒悪化or治りが遅くなる・・・
なーんてことにならないのかな?
ちょっと、真剣に考えないといけないな。
このままだったら週末、注射でも打ってもらいに行ってくることも検討しよう・・・かな?膝に注射って痛そうだよね?
☆ソニエリさんも発表してくんないかなぁ?
”
HTCがAndroid 4.0へのバージョンアップに関する詳細を発表 ”
”
HTC Android 4.0 Ice Cream Sandwich へバージョンアップするスマートフォンリストを公開 ”
なんと!台湾のHTC社がAndroid4.0へVerUPするスマートフォンを発表しました!
なんて、ユーザー思いな会社なんだ。
でも、通信会社向けにローカライズされている日本では考えられないこと!
日本でも発表されないかなぁ・・・(難しいと言ってるだろ!・・・と自分で突っ込む)
☆上映延長?!
僕が今年No1に上げた
”
ツレがうつになりまして ”が、上映期間延長らしいです・・・
とのtweetがありました。
みんな、映画を見る目があるねー(笑)
☆あながち間違ってないかも…でも・・・
”円高が日本を救う!……かも ”
最初は、なんだこの記事?と思った。でも気になるので読んでみた。
簡単にまとめると・・・
「日本は外圧がないとなかなか動けない国なのです。
今は、史上最高値と言われる円高ですが、過去にも同じことがありました。
円が対ドルで240円台から120円台へと急騰したプラザ合意後の円高です。(1985年のこと)
その時に今窮地に立たされている「日本で付加価値の高い工程を実施して、海外で売っている産業」が取った措置は、
「製造工程の海外移転」でした。付加価値の低い部品の製造や組み立て工場は、
この時期以降ほぼすべてが海外移転してしまいました。
だから今国内に残っているのは、付加価値の高い基幹工程の工場と、本社など工場以外の部門ばかりです。
でも、現在の円高は、その残った基幹工場と本社があるだけでも産業に影響を及ぼします。
ここからがポイントです。
日本の産業界はあまりにこれらの輸出産業依存が強すぎると思うからです。
「日本の技術力はすごい!」とよく言われましたが、それはもともと一部の製造業だけの話です。
それをもって「日本全体がすごい!」ような思い込みさえ形成されましたが、
日本は今でも世界に通用しない多くの産業を抱えています。
でも、「技術系輸出産業さえ強ければ、ほかの部分はまあ、仕方ない」と見過ごされてきたのです。
また、多くの人が「円安のほうが日本のためになる」と思い込んでいるのも、
「技術系輸出産業さえうまくいっていれば日本は大丈夫だ」と考えている人が多いからであって、
これは精神的な意味での輸出産業依存です。
そもそも日本はすべての経済活動の源であるエネルギーと食糧の多くを輸入しています。
にもかかわらず、国内で円高を歓迎する声がほとんど聞かれないのは、
いかにこの国が経済的も非経済的にも輸出産業に依存してきたかを示しています
だからどうなる・・・??
今の円高が続けば、日本は今度こそ一部の輸出型産業に依存する社会から脱却する必要に迫られます。
また技術系輸出型企業も、本社機能の海外移転や、撤退、売却を含めた抜本的な事業の見直しなど、
思い切った経営判断に迫られます。
社員にとっては、
開発部門や本社部門の人たちが海外で働かざるを得なくなり、そのために英語力やリーダーシップを付けることを求められ、
もしくはリストラで大企業を追われた人たちが伸び盛りの新興企業に転職するといったことが起これば、
日本経済へのポジティブなインパクトも必ず生まれます。
とのことです。(ほとんど転載だな。前後は入れ替えたけど・・・)
少し、突拍子もない意見ですが、現場に身を置くものとしてまさにそうなりつつあると感じます。
あながち間違いな予想ではないと思います。日本の産業構造が大きく変わる節目なのかもしれません。
正直、僕みたいな性格には厳しー予想です。
しかも、「日本で付加価値の高い工程を実施して、海外で売っている産業」に関わる仕事をしています。
定年まで、いれるかなー?今の会社・・・(TT)
☆落札もサポートしてくれるといいのにな…
”日本郵便、イーベイと提携…オークション簡単に ”
~日本郵便は、英語が得意でない日本人でも海外オークションに出品しやすくする支援サービス を2012年春に始める。
さらにイーベイ関連の国際郵送料を現行より2~3割安くするなどして利用者増を目指す方針だ~
これいいな。でも、、出品だけでなく、落札もサポートしてほしい。してくれないのかな?(僕は落札の方が圧倒的に多い)
日本郵便の目的は、
~日本郵便は、国内で年3%ずつ取扱量が減って採算が悪化している郵便事業を立て直すきっかけにすることを狙っている。
イーベイ関連の国際郵便取扱量は、2~3年後に年間数百万個に達すると見込んでいる~
これなんで、落札もサポートしてくれたら、さらに取扱量増えんじゃね?
でも、確かに、amazonとかで買うと、クロネコさんだもんね。いつも。
Yahooオークションもクロネコさん使うこと多いし(これは僕の都合だけど。近くに営業所がある)
11/11/06(日)
☆これすげーな!
”「抱きしめてプロジェクト」 in 滋賀 抱きしめてBIWAKO ”
日本一の琵琶湖(全周およそ180km)を16万人近くの人たちが手をつないで
取り囲む会らしい。それが本日無事に行われたのと事。
思いつく人もすごいけど、実行しちゃう人たちもすごいね。もちろん参加した皆様も。
ん?180kmは、180000mですよね?18万メーター。16万人じゃ?足りないような気がするんですが…??
☆これホシーナ
何度も書いていますが、僕はダイエットをしなくちゃいけません・・・(><)
有酸素運動が良いとは聞きますが、脂肪をうまく燃焼させるには??
コチラのサイトを見ると、
”有酸素運動で脂肪を燃焼させるコツ ”
■脂肪が効率よく燃焼する心拍数は最大心拍数の60%~80%
とあります。心拍数が重要になってきます。
そこで、これ。”心拍、速度、距離、GPS…アスリートを情報装備する ”
これ使って、効率よくダイエットしたいなぁ~
でも、6万9千円もする・・・・今のおこずかいじゃ買えない(TT)
☆2011 秋 ドラマ
昨日、今日と天気が悪かったので、溜まっていた録画ドラマを一気に観た。
今クールのドラマ一覧は…
”☆2011秋ドラマ一覧☆ ”ですけど、僕が見ているのは・・・
”家政婦のミタ ”と
”DOCTORS 最強の名医 ”と
”南極大陸 ”です。
まぁ、どれもまぁまぁ面白いですが、
・”家政婦のミタ ”は、続きは一応気になりますけど、早く来週に!までとは思えません。
松嶋奈々子さん演じる家政婦さんはやっぱ変です。
・”南極大陸 ”は、音楽の雰囲気が似ているせいだと思うけど、大Hitドラマ”JIN-仁- ”に思えてしょうがないです。
綾瀬はるかさんは、幸さんにしか見えないです。JIN大陸ですね。
・予想外だったのが、”DOCTORS 最強の名医 ”これ、TV朝日なんですよね?
僕の中で、テレビ朝日さんのドラマは評価が低いんですけど、これは面白い!今クール一番かも!
早くこいこい!木曜日~♪
ってなことで、僕の勝手な感想でした。
☆GALAXY NEXUS preview
早い!!サクッサク動いてますね~いいなぁ・・・
VIDEO
”Nozomi”もAndroid4.0で出ないかなぁ?
たのんまっせ、ソニエリさん!!
☆いったいどんな秘密があるんだろう?
”<横田めぐみさん>生年月日と家族の名…平壌に一致する女性 ”
横田めぐみさんは、94年に亡くなったとして04年に提出された遺骨はDNA鑑定で別人のものと判定されている。
その後も韓国への脱北者の方々によって最近まで生存していたという話も漏れ聞く。
そして、いまだ帰国できない人たちは、「知りすぎた」 から帰国させてもらえないとも…
一体、北朝鮮にはどんな秘密があるんだろう??
内政干渉になるから、あまり強固な手には打って出られないけれど、
いつかは明らかになって、韓国人を含む、拉致被害者の皆様には、自国の地を踏んでもらいたいと切に願う。
11/11/05(土)
☆これが・・・?
”Sony Ericsson Nozomi LT26iの実機画像がリーク!! ”
”ソニー・エリクソン デュアルコアCPU 1.5GHz搭載 次期フラグシップ Xperia コードネーム Nozomi 2012年春発売?実機写真リーク ”
これが、噂の”Nozomi”???
OSは、Android2.3.5となっています。フロントにカメラが見えますね。
これが、3~4月に出るの?Android4.0じゃなかったら、”GALAXY NEXUS ”に浮気しちゃうぞ!
☆う~ん・・・深くて理解できん・・・
”瀬戸内寂聴 ”さんのtwitterでのお言葉。(ご本人ではなく”bot ”なんですけどね)
僕は、他人が気になってしょうがない・・・・自分は、劣っているのではないか?(実際、仕事できないんで劣ってるけど)
他人は、先行して何かやっているのではないか?先手を打っているのではないか?
と常に感じている。
最近は、”うつ”もあるんで、自分は、自分。できることをやればいい。自分なりに一生懸命にやれば他人は関係ない。
と自分に言い聞かせていますけど、やっぱり他人が気になる。それが、悩み。
「とらわれない心」って、なんですか?さっぱり分かりません???
☆カイジじゃなくても良かった?
今日公開の”KAIJI2 人生奪還ゲーム ”を観てきた。
感想は・・・つまらんかった。
理由①前作は、カジノ?の支配人役が”香川照之さん ”で、「ようこそ、クズの皆様」 というセリフで、
こいつ憎たらしい!と感情移入できた・・・
でも、今回の支配人役は・・”伊勢谷友介さん ”だったが、汚い!とは思ったが最後まで憎たらしいとは思えなかった。
だから、最後にカイジに負けても、痛快感が得られなかった。
理由②前作は、人と人の騙しあい、駆け引きがあり、頭脳戦だった。また、ゲームも4~5種類ぐらいあった。
騙しあい、上げ足の取り合いの中にも、友情が芽生えたシーンなどもあった。素直に感情移入できた。
今作は、”沼”と呼ばれるパチンコに勝つことだけ。相手のトリックに立ち向かうシーンもあったけど、弱い。
結局は、お金をつぎ込んで、勝った・・・それだけ。パチンコやるのは、カイジじゃなくても良かったんじゃない?
なんか、盛り上がりのない映画だった。
理由③思いっきりネタバレになるけど、カイジは、地下の仲間から預かった109万円を
みんなの借金を返してみんなを地下から解放するために
2週間で2億円にする必要があった。
一番最初の仲間”生瀬勝久さん ”が、”沼”に挑戦するときにカイジに協力を頼んだが、その時の謝礼がたった2千万円。
”沼”は、当てれば、13億円もらえると分かっていたのに、協力費2000万円は少なくないか?そこで、2億円って言っておけば、
済んだ話。
理由④これもネタバレ。”沼”は、ある穴にパチンコ玉が入れば当たりなんだけど、穴に入らないように、
台の土台ごと自由に傾けられる仕組みになっており、”伊勢谷友介さん ”は状況に合わせて使用していた。
最終的に傾きを水平にしすぎて、外れ穴にパチンコ玉がつまり、当たりやすくなって、金つぎ込んでカイジは勝った。
あのー。水平で玉が詰まったら、また、傾ければいいのでは?”伊勢谷友介さん ”アホか?
理由⑤一っ番最後に、”香川照之さん ”から勝負を持ちかけられたカイジは、勝負を受けてしまう。(この勝負で、勝ち金失うことになる)
もう、4億円近くあるのに、まだ、賭け事やるっ?ここは、ギャンブラーにしかわからないことかもしれないけれど、
僕には、理解できんかった。まったくの蛇足。
ということで、残念な映画だった。ナイトショー1200円だったからいいけど。
今年、映画館で観た映画・・・覚えている範囲での評価は・・・
1位:”ツレがうつになりまして ”
2位:”カーズ2 ”
3位:”ステキな金縛り ”
4位:”アンフェア the answer ”
5位:”八日目の蝉 ”
6位:”岳-ガク- ”
7位:”KAIJI2 人生奪還ゲーム ”
こんな感じかな?今年では、あと、”ミッション インポッシブル4 ”が控えているけど、どうだろ?
3は面白かったけど・・・と言いつつ、観に行くと思うけど・・・
来年は、早々に”ALWAYS 三丁目の夕日’64 ”が公開になる。これも楽しみ!
☆拉致問題も解決するのかな?
”「2020年代に北朝鮮は存在しない」 露研究機関が報告書 ”
一刻も早い、解決を願う。
家族が拉致られて、救出も制裁受けないことも罪に問われないことも全てがおかしい!
こういう形でしか、解決できない日本政府の外交能力には残念だけど、これが現実的ですね。
拉致被害者の方たちがご存命のうちに解決されることを心よりお祈り申し上げます。
”救う会 全国協議会 ”
話は変わりますが、左膝は痛くありません。まったく!すごいぞ!痛み止めの薬くん!
ダイエットとAndroidの新しいソフト(iMapMyRUN )を試してみたいから、歩きたいんだけど、
嫁さんに「今日は、やめときなさい」って、止められた。うーん、痛くないんだけどねー。
11/11/04(金)
☆左膝
さっぱり良くならないので、医者を変わってみようと思った。
先週火曜日に行ったのが「S整形外科」で、今日ネットで調べたのが「K整形外科」
19時まで受け付けとネットにあったので、「K整形外科」へ
18時45分に到着。しかし、「本日の診療受付は終了しました」・・・・なんだこれ?
受付のねーさんに聞くと、ある一定数の患者さんを受け付け、これ以上診察できないと判断したら
そこで、受付終了にするとのこと。今日は、18時40分で受付終了・・・・
なんだそれ?初めて聞いたよ!そんな医者
そういうことで、しぶしぶ「S整形外科」へ行く。
僕「まだ、痛むんですが・・・」
先生「じゃ、ベットに横になって・・・」左ひざ周辺を押していく
僕「痛っ!」
先生「まだ、炎症してるんですね」
僕「どうしたらいいんですか?」
先生「なるべく、負担をかけないこと。階段も右足で登って、左足を同じ段に置く。
あとは、注射、痛み止め、リハビリがあります。○○さんがどうしたいかですね」
(ん?僕がどうしたい?そうじゃないだろ!僕は、痛みを取ってほしいだけだよ!・・・という気持ちを抑えつつ)
僕「注射は、一時しのぎな感じがするので、痛み止めの薬ください」
「あと、冷やした方がいいんですか?暖めたほうがいんですか?お風呂上りは調子いいので、どっちかなぁ?と思って」
先生「運動直後は、冷やした方がいいですが、一定時間経過後は、温めたほうがいいです」
(”フェイタス ”退場~笑)
ということで、湿布と飲み薬もらってきた。
帰宅後、嫁さん「また薬もらってきて!そんなに飲んで大丈夫なの?」
確かに。一応、”うつ”の薬を飲んでいることは伝えたうえで出された薬。大丈夫だとは思いますが…
今飲んでる薬
対象
名前
効能
朝食後
うつ
サインバルタカプセル30mg
意欲低下を改善する薬 気分を落ち着かせる薬
膝
ボルタレンSRカプセル37.5mg
炎症や痛みの原因とされるプロスタグランジンという生体内の物質ができる量を減らすことにより炎症や腫れ、筋肉や関節の痛みを軽くします
膝
ミオリラーク錠50mg
筋肉の緊張を取り、つっぱり、こわばり、こり、痛みなどの症状を和らげる薬
膝
レバミピト錠100mg
プロスタグラシンジンをぞうかすることで、胃粘膜の血流量や胃粘液の分泌を増加させ、胃粘膜を保護、修復します
夕食後
うつ
メイラックス錠0.5mg
長時間気持ちを安定するようにする薬 不安や緊張を和らげる薬
うつ
アビリット錠100mg
気持ちを楽にして意欲を高める薬
うつ
パキシル錠10mg
意欲低下を改善する薬 気分を落ち着かせる薬
膝
ボルタレンSRカプセル37.5mg
炎症や痛みの原因とされるプロスタグランジンという生体内の物質ができる量を減らすことにより炎症や腫れ、筋肉や関節の痛みを軽くします
膝
ミオリラーク錠50mg
筋肉の緊張を取り、つっぱり、こわばり、こり、痛みなどの症状を和らげる薬
膝
レバミピト錠100mg
プロスタグラシンジンをぞうかすることで、胃粘膜の血流量や胃粘液の分泌を増加させ、胃粘膜を保護、修復します
高コレステロール
リピディルカプセル100mg
高脂血症の薬 脂肪の代謝を促したり、合成を抑える働きにより、血液中の過剰なコレステロールや中性脂肪を抑えます
就寝前
うつ
リフレックス錠
意欲低下を改善する薬 気分を落ち着かせる薬
うつ
ハルシオン0.25mg
熟睡できるようにする薬 寝つきをよくする薬
うつ
ロヒプノール錠2mg
熟睡できるようにする薬 寝つきをよくする薬
確かに・・・こんなに飲んでて、良いのだろうか??? (老人か?俺は????)
ちと、不安。
でも、23時46分現在、痛み止めが効いているのか?普通に歩いても、痛くない。
ここで、無理しちゃいけないんだけどね。
とりあえず、土日は、安静にしてヨット!
会社の皆様、来週は普通に歩けそうです…(笑)
☆11月7日20時
2011年Xperiaシリーズのアップデート日確定!!(Android2.3.3⇒2.3.4)
”
ドコモHP ”
”
ソニー・エリクソン、Xperiaシリーズ4機種に機能バージョンアップを7日より提供へ ”
”
NTTドコモ 発売中の「Xperia」4機種に対し Android OS のバージョンアップを11月7日より提供開始、テザリングにも対応 ”
注意①11月7日は、PC経由のアップデートにとどまる。
パケット通信の場合はSO-01Bが7日、SO-01Cが10日、SO-02Cが15日、SO-03Cが7日になります。
注意②初代Xperiaも”
緊急速報「エリアメール」 ”に対応するから、アップデートはしておいたほうが良い。
僕は、
・テザリングは使えない(moperaは非対応。SPモードのみ)から興味なし。
・文字入力アシスト機能「POBox Touch」が「POBox Touch 4.3」に進化。
話すだけで文字入力ができる音声入力や、予測変換候補エリアの拡大表示、顔文字や記号のタブ化表示に対応
⇒これはどうなんだろう?少し興味あり。
・閲覧中の画面を画像として保存するスクリーンショットに対応
⇒これはBlogなんかに便利かな?
・アプリトレイからダイレクトにアプリのアンインストールが可能になり、アプリの管理が便利に
⇒これはいいかも。
・”
Xperia™ arc、Xperia™ acroがPlayStation™Certifiedに対応予定 ”
⇒どーでもいい・・・・
ということで、7日(月)にアップデートします!
☆ソニエリ・・・次は、”Hikari”!?
ある方のtweetから・・・
こんなお話が…”Nozomi”の次は、”Hikari”ですか・・・新幹線みたいですね(笑)
ちなみに、このtweetに対して、”Hikari”はRayの後継機ではないというtweetもあった。
ソニエリさん、どんなラインナップでくるんだろう?
た・の・し・み!
11/11/03(木)
☆ソニエリ”Nozomi”情報
”
Sony Ericsson NozomiはフルHD動画撮影に対応か ”
動画なんてほとんど撮影しないから、どうでもいいけど…
F値の小さいレンズ乗っけて欲しいな…
☆開発者向けAndroid4.0機能説明
”
開発者が知らないと損するAndroid 4.0の新機能44選 ”
読んでも、素人の自分ではさっぱり分かりませんが、
この新機能でユーザーにはどんなサービスが提供されるんだろう?と考えると、ワクワクしますね!
11/11/02(水)
☆眠い・・・・
現在、21時45分です・・・・眠い・・・ものすごく眠い・・・・
復職3日目。
マイペースで仕事させていただいて、尚且つ、定時上がりなのに・・・・ネムイ・・・・
ということで、寝ます。
左膝は、相変わらず痛い・・・
お風呂に入ると少し痛みが和らぐ気がする・・・
冷感湿布じゃなくて、温感湿布の方がいいのかなぁ?
まぁ、眠いからいいや・・・
”
フェイタス ”貼って、寝ます。二日目の効果に期待!
おやすみなさい・・・zzzz
11/11/01(火)
☆左膝
病院に行って、1週間・・・相変わらず、痛いです(><)
期待していた”
インドメタシン ”も効かず・・・
現状・・・
右脚は、このように膝が上がるが…
左脚は、ここまでしか上がらない・・・
痛いんだからしょうがないですよ(><)
その”
インドメタシン ”も湿布が無くなったので、会社帰りに”
スギ薬局 ”に寄って来た。
ちょうど薬剤師の方がいらしたので、
「1週間前にジョギングで痛め、病院で炎症と診断され、”
インドメタシン ”湿布使用していたが効果が無い。
お勧めはありますか?”
バンテリン ”ってよく聞きますが??」
と聞いてみた。
薬剤師さん「”
バンテリン ”も、”
インドメタシン ”が入ってますからねー」
「”
フェイタス ”は、”
インドメタシン ”よりも効きますよ」
「さらにお勧めは、”
ジクロテクト ”ですね。でも、これは、テープタイプなので、膝などの可動部では、剥がれる可能性があります」
うーーん。悩む。でも、”
フェイタス ”は、1200円程に対して、”
ジクロテクト ”は、2600円もする!
財布と相談して、湿布の”
フェイタス ”を買ってきた(笑)
この支払いをレジでしてる間に、先ほどの薬剤師さんが来られて、
「先ほどの”
ジクロテクト ”の試供品があるので、お試しください」
と、思いもよらないプレゼント!
ちょっとうれしい(^^)”
スギ薬局 ”サービス良い!!
で、その”
フェイタス ”の注目成分は・・・”
フェルビナク ”です。
リンク先には・・・
「フェルビナクは皮膚に浸透しやすく、急性・慢性の炎症や痛みに優れた効果が期待出来ます」 とある。
期待できるか?!
でも、こうも書かれている。
「
フェルビナクはインドメタシンと同じような効果を持っている成分です。そのため、インドメタシンと区別することが難しいとされています 」
さて、”
フェルビナク ”は、僕の左膝に勝つことができるのか?(なんのこっちゃ?)
また書きます。